2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

emacsclientの使い方について

そういえばemacsclientを有効活用していないと思って、調べてみた。電卓片手にを見ると、確かにデーモンを使って全てのemacsを平行に出来ればなかなか便利そうな気がする。EmacsWiki: Emacs As Daemonをみてデーモンが自動起動するように設定してみたが、roo…

yiをインストールしてみた。

Haskellで出来たエディタYi - HaskellWikiがあるって聞いたので Ubuntu 10.10 にインストールしてみた。 cabal初心者なこともあって、なんかめんどかった。結局、http://www.gabuchan.net/blog/archives/32を見ながら ghc 7.0.2 を入れて、yi: Yi editorを見…

マウスのカーソル/ポインタを一定時間後に消したい

最近xmonadを使ってるとマウスのポインタが邪魔になってきた。 んで、unclutterってのを使ってみた。 # apt-get install unclutterマウスポインタもシャイで困る いつも『あとちょっと…』/ウェブリブログを参考に、カーソルが消えるまでの時間を長めに設定し…

キーボードのAltとSuper(Win)を入れ替える。

昨日Happy Hacking Keyboard Lite2を買った。今までとWindows用キーボードと同じようにスペースキーのとなりに無変換キー、左Alt、左Superと続いてほしい。素直にxmodmapで実現できると思ったが修飾キーを変更しようとすると、 $ xmodmap -e 'clear mod2' ~ …

今年の目標

プログラミング言語習得に関する目標。Javaを使えるくらいにして、Haskellを習得する。 余裕があったらScalaも。awk、sedあたりは積極的に使っていく。HaskellはXMonadの設定いろいろいじくったりもいい。JavaかHaskellでなにかしらちょっとちゃんと楽しいも…

xmonadを使ってみる。

xmonadっていうタイル型ウインドウマネージャを使ってみた。 設定ファイルがHaskellできれい。 他にもawesomeってのもあったが、luaって知らない言語だった。 まあ、Haskellもやったことないけど。 Ubuntuのバージョンは10.10。 インストール インストールは…